Local Stories and Daily Life from Nagoya
体験する
廃クリアファイルをポーチに。透明ポーチづくりワークショップ開催!

2025年6月28日(土)、名古屋市鶴舞にあるSTATION Aiの「あいち創業館」で、Tewatashiプロジェクトの一環として、アップサイクルのワークショップを開催しました。
家庭や会社でいらなくなった透明のクリアファイル。
ただ捨てるんじゃなくて、ちょっと手を加えて、もう一度「だれかの持ちもの」にする時間。
この日は、小学4〜6年生を対象に、クリアファイルを使って透明ポーチをつくるワークショップを実施。
プラスチックや環境のことを考える、そんな入り口としての体験でもありました。

手を動かしながら、ものづくりの楽しさをちょっと知る。
アップサイクルを通じて、ものを大切にする気持ちや、使い終わったものの可能性に気づくきっかけに。

また、今回は、Tewatashiプロジェクトリーダーの中嶋健太が、「起業家ってなんだろう?」をテーマに子どもたちへピッチ登壇も行いました。
自分で仕事をつくること、仲間と価値を生み出すこと。
大人が日々考えていることも、ちょっとだけ、手渡してみる時間になりました。